080-6127-1610
インナーチャイルド療法は危険?!/ヒプノセラピー・催眠療法大阪、前世療法
インナーチャイルド療法は、本当に危険?!
ご縁をいただき、ありがとうございます
カウンセリング大阪「セルジュ・フォレスト」
清流いつきのブログへのご訪問
ありがとうございます
ヒプノセラピー・催眠療法は、「インナーチャイルド療法に始まって、インナーチャイルド療法に終わる」と言われるくらい、インナーチャイルド療法は重要な手法です。
それは、人間の価値観(思いぐせ)の大半が、幼少時代、とくに7歳くらいまでに種まきされると言われているからです。
なにか困難な状況や問題が起こったとき、子供なりにその現実に対処はしなくてはいけません。
そうしてやってみたコーピング(対処法)が成功したら、似たようなケースが起こると、以前の経験を活かし同じコーピングを行います。
学習能力があるので、同じパターンを繰り返してしまうんです。
その結果、最初は思いつきでやったコーピングが、言動パターン帳として機能するようになります。
それが、価値観(思いぐせ)です。
もちろん、その中には今の自分を助けてくれる、プラスの価値観(思いぐせ)もありますが、むしろ、今の自分を真読させてしまうものもあります。
子供は狭い視野の中、本当に少ない選択肢の中でコーピングを選ぶしかないからです。
そうして、今の自分をしんどくさせるような価値観(思いぐせ)を選んだときの子供は、置かれた状況の中で、かなりつらい思いや、苦しい思いをして、傷ついていたりします。
だからその子を癒してあげて、他にもいろいろなコーピングがあることを教えてあげて、その子が自分の中でぎゅっと握りしめてしまっている、今の自分をしんどくさせる価値観(思いぐせ)を手放せるようにしてあげる。
それがインナーチャイルド療法です。
ここで何より大切なのは、インナーチャイルドは決して悪くないこと。
以前、インナーチャイルド療法が危険と書いている本がありましたが、そこには「インナーチャイルドを悪い子、ダメな子的に決めつけているからだ」というようなことが書かれていました。
でも、そうではありません。
限られた可能性の中で、まだ子供の自分にはそうするしかなかったから、そのコーピングを選んだだけ。ちゃんとそこには意味があります。
とはいえ、簡単に納得してくれるインナーチャイルドばかりではありません。
深く傷ついてしまっている場合、解決志向型のソリューション・ヒプノなど、違う角度から心と向き合っていく療法で少しずつ心の傷を癒していって、気持ちに余裕ができてからでないとインナーチャイルドに向き合えないケースも多々あります。
だからといって、ずっと耳をふさいでいた、小さな自分=インナーチャイルドの声を聴いてあげるのに、これまでの人生と同じ時間をかける必要はありません。
インナーチャイルドは、自分の中のもう一人の自分。
その子の声を無理なくしっかり聴いてあげて、絶対に裏切られることのない大切な味方を、自分のペースで育ててあげられる療法、それがインナーチャイルド療法でもあります。
さて、あなたの中のもう一人のあなた、インナーチャイルドは、今、あなたに何を、伝えてくれていますか?
オフィシャル・サイト
イベントのご紹介
定期レイキ交流会
今のあなたに必要なセラピーは?
・頭の中を整理し問題解決したいときは心理カウンセリング
・思いぐせを変えたいときはヒプノセラピー(催眠療法)
・方向性を迷ったときはチャネリング
・心と身体を癒したくなったときはレイキヒーリング
・胃をロールアップして健康増進したいときはSS健康法
(副作用でダイエットになってしまう場合もあります)
お客さまの声(口コミ・評判)
清流いつきのブログのバックナンバー
・カウンセリング大阪、シャイニングソリューション・セラピー
・ヒプノセラピー(催眠療法)・ヒプノセラピスト養成講座
・チャネリング・チャネラー養成講座
・レイキヒーリング・レイキ講座
・ただいま、婚活中!小説にしてみました
・清流のお気に入り&ご近所グルメ
LINE@始めました イベント情報配信ご希望の皆さまへ
☆LINEグループ
・セルジュ・フォレスト倶楽部(講座の受講生・卒業生の会)
・アンチエイジング倶楽部(元気にアンチエイジングにご興味のある方の会)
#ヒプノセラピスト養成講座
#チャネラー養成講座
#レイキ講座・アチューメント
#女性講師
#マンツーマン講座
#大阪梅田中津
22/11/12
22/10/30
22/10/07
TOP
インナーチャイルド療法は、本当に危険?!
ご縁をいただき、ありがとうございます
カウンセリング大阪「セルジュ・フォレスト」
清流いつきのブログへのご訪問
ありがとうございます
ヒプノセラピー・催眠療法は、「インナーチャイルド療法に始まって、インナーチャイルド療法に終わる」と言われるくらい、インナーチャイルド療法は重要な手法です
。
それは、人間の価値観(思いぐせ)の大半が、幼少時代、とくに7歳くらいまでに種まきされると言われているからです
。
なにか困難な状況や問題が起こったとき、子供なりにその現実に対処はしなくてはいけません
。
そうしてやってみたコーピング(対処法)が成功したら、似たようなケースが起こると、以前の経験を活かし同じコーピングを行います。
学習能力があるので、同じパターンを繰り返してしまうんです
。
その結果、最初は思いつきでやったコーピングが、言動パターン帳として機能するようになります
。
それが、価値観(思いぐせ)です
。
もちろん、その中には今の自分を助けてくれる、プラスの価値観(思いぐせ)もありますが、むしろ、今の自分を真読させてしまうものもあります
。
子供は狭い視野の中、本当に少ない選択肢の中でコーピングを選ぶしかないからです。
そうして、今の自分をしんどくさせるような価値観(思いぐせ)を選んだときの子供は、置かれた状況の中で、かなりつらい思いや、苦しい思いをして、傷ついていたりします
。
だからその子を癒してあげて、他にもいろいろなコーピングがあることを教えてあげて、その子が自分の中でぎゅっと握りしめてしまっている、今の自分をしんどくさせる価値観(思いぐせ)を手放せるようにしてあげる。
それがインナーチャイルド療法です。
ここで何より大切なのは、インナーチャイルドは決して悪くないこと
。
以前、インナーチャイルド療法が危険と書いている本がありましたが、そこには「インナーチャイルドを悪い子、ダメな子的に決めつけているからだ」というようなことが書かれていました。
でも、そうではありません
。
限られた可能性の中で、まだ子供の自分にはそうするしかなかったから、そのコーピングを選んだだけ。ちゃんとそこには意味があります
。
とはいえ、簡単に納得してくれるインナーチャイルドばかりではありません。
深く傷ついてしまっている場合、解決志向型のソリューション・ヒプノなど、違う角度から心と向き合っていく療法で少しずつ心の傷を癒していって、気持ちに余裕ができてからでないとインナーチャイルドに向き合えないケースも多々あります
。
だからといって、ずっと耳をふさいでいた、小さな自分=インナーチャイルドの声を聴いてあげるのに、これまでの人生と同じ時間をかける必要はありません
。
インナーチャイルドは、自分の中のもう一人の自分。
その子の声を無理なくしっかり聴いてあげて、絶対に裏切られることのない大切な味方を、自分のペースで育ててあげられる療法、それがインナーチャイルド療法でもあります。
さて、あなたの中のもう一人のあなた、インナーチャイルドは、今、あなたに何を、伝えてくれていますか?
オフィシャル・サイト
定期レイキ交流会
・頭の中を整理し問題解決したいときは心理カウンセリング
・思いぐせを変えたいときはヒプノセラピー(催眠療法)
・方向性を迷ったときはチャネリング
・心と身体を癒したくなったときはレイキヒーリング
・胃をロールアップして健康増進したいときはSS健康法
(副作用でダイエットになってしまう場合もあります
)
・カウンセリング大阪、シャイニングソリューション・セラピー
・ヒプノセラピー(催眠療法)・ヒプノセラピスト養成講座
・チャネリング・チャネラー養成講座
・レイキヒーリング・レイキ講座
・ただいま、婚活中!小説にしてみました
・清流のお気に入り&ご近所グルメ
LINE@始めました
イベント情報配信ご希望の皆さまへ
☆LINEグループ
・セルジュ・フォレスト倶楽部(講座の受講生・卒業生の会)
・アンチエイジング倶楽部(元気にアンチエイジングにご興味のある方の会)
#ヒプノセラピスト養成講座
#チャネラー養成講座
#レイキ講座・アチューメント
#女性講師
#マンツーマン講座
#大阪梅田中津